今年から毎月、買って良かったものをブログにまとめてみようと思います。
インスタやYoutubeなどでよく見るこのまとめ。
買って良かったもの、というだけあって見てるとおしゃれだったり、便利そうだったりで本当に欲しくなっちゃうんですよね(笑)
Contents
【楽天】キーネックニット <SUGAR BISKET>
肩のラインが華奢に見えてゆるくかつセクシーな雰囲気のキーネックニット。
買うのに数日迷ったけど、セールになってることもあり形も色もドストライクだったので購入しました。
着てみても理想の形!丈!
コーデの仕方は、ジーンズや白のボトムスに良く合わせて着ています。
ゆったりシルエットなので黒スキニーにも合うし着まわしやすいです。
何度も着ているとキーネック部分が伸びてくるのもあり、インナーに白Tシャツを合わせてる人もよく見かけます。
良かった点
・モデルさんのシルエットそのままで着れた
・色が想像通り
・丈がお尻のすぐ下くらいでスタイル良く見える
気になった点
・キーネック部分が伸びやすい
私が購入したショップさんでは残念ながら売り切れておりました。。
【楽天】マットワイドイヤーカフ(シルバー)
私はピアス穴空けておらずイヤリング派です。
理由はただ単に空けるの痛いから。不自由なかったのでこれまでイヤリング一筋できましたが、ここ最近のイヤーカフブームにより試してみることを決意。
結果、最高!!!
何これ、耳痛く無い!!つけてるのも忘れ…た頃になんか耳かゆいなと手を伸ばした先のイヤーカフ。
完全に忘れちゃうことはなさそうですが、イヤリングよりかは遥かにつけ心地いいと思います。
なんせ頭痛がない。試して大正解でした。
これを機にイヤリングからイヤーカフに移行します。
良かった点
・頭痛がしない
・初心者にはサイズ感が丁度良い
・付けやすい
気になった点
・初心者はどこにつけようか迷う
【amazon】大人女子デザイン 女性の心を動かすデザインアイデア53
発見して即購入した本。
デザインの勉強、参考としても使えるし持っているだけでおしゃれになった気分になれる優れもの。
著者は数々のデザインハウツー本を出されてるingectar-eさん。間違いない。
@ingectar_design さんの新刊秒で注文しました!
なんて素敵な♡♡♡
デザインでもイラストでもわたしの今年の課題が抜け感なので…
勉強させてもらおう…!!
それにしても見てるだけでうっとり//// https://t.co/wSHIxDFzKx pic.twitter.com/Atwi4NIYux— MAKOTO / 地方のファッションイラストレーター (@hysmkt) January 20, 2020
良かった点
・装丁までおしゃれなので本棚に入れておくとウキウキする
・女性向けデザインの実例をもとに良い例、悪い例をそれぞれ解説してくれている
気になった点
・夢中になって読み進めてしまうのであっという間に終わってしまう
【ダイソー】アロマディフューザー マットブラック
まず見た目に一目惚れ。
オールブラック(木のとこまで)のディフューザーは雑貨屋さんに売ってるお高めのものしか見たことなかったのですが、これは300円!!!
瓶のマット感といいサイズ感といい申し分なかったので結果3つも購入しちゃいました。
トイレ(ラベンダー)・リビング(ムスク)・寝室(ラベンダー)に置いてます。
中身が無くなったらオリジナルで作ったものを入れて楽しもうと思います!
良かった点
・マット感がおしゃれ!!(タグまでおしゃれ!)
・サイズが丁度良い
・コスパが良い
・無くなっても新しくオイルを入れたり花瓶としてなど他の用途にも使えそう
気になった点
・他の種類の香りもあったらいいな…
・あっという間にムスク売り切れ
・再入荷がないかもしれない
【ダイソー】マルセイユ石鹸
こちらは以前も購入したことがあって、入荷されていたのでリピート購入です。
この石鹸香りがとても良いの。
使う時はもちろん、置いてるだけでもバスルームが良い香りに包まれて、蒸気によってさらに香りが立つから入浴がとても幸せな時間に変わります!
全身使えて洗顔もこれでOK!洗顔ネットで泡立てるともちもち泡ができます。
オリーブはニキビには良くないという情報を見たので私は、ローズ(ピンク)・ジャスミン(ミントグリーン)・ハニー(イエロー)の3つを購入しています。
良かった点
・良い香り!
・色付きなので視覚的にも楽しめる
・泡がもちもち
・全身に使える
気になった点
・つい買い占めちゃうからいつ店から消えるか分からない
・定番商品にして欲しい
おわりに
第一回目となる今回はいかがだったでしょうか。
ダイソーやセリアはやはり100円ショップということもあり登場頻度が高いと思います。
楽天は主にファッション関連。服や靴、バッグ、アクセサリーなどが多いです。
アマゾンは仕事関連。本やパソコン周辺機器、ガジェットなど。
因みに楽天とアマゾンでそれぞれ家計用仕事用と登録のクレジットカードも別にしています。
多分割合的にも毎月こんな感じで進むと思います。
来月はどんな良いものに出会えるのか楽しみですね!